副業でも稼げる!アパレル中古せどりのコツ3選!


副業でせどり始めるんだけど、せっかくやるなら成功して稼ぎたい!



ここではアパレル中古せどりのコツを3つ紹介していくよ
1. リサーチに時間をかける





せどりで1番大事なのはリサーチだよ!
成功するためには、市場や商品のリサーチが欠かせません。他のせどりビジネス同様、アパレル中古せどりでも商品の相場を把握することが成功の鍵です。
また、最初の方は仕入れをしながらリサーチすることも多いと思いますが、私のオススメはリサーチをして相場の把握、高値傾向のものをインプットしてから仕入れをする方法です!
おすすめのリサーチ方法
- 1. ブランドを決める
-
まずは自分が仕入れたいブランドを決めます
- 2. ブランドの相場、高値傾向を把握
-
販売するプラットフォームでそのブランドの相場を把握する
- 3. 仕入れる金額の上限を決める
-
販売相場の1/3~1/2くらいまでを上限にして仕入れをしていきましょう
2. 仕入れ先の選定を慎重に





次は仕入れ先を決めよう!
オンラインでの仕入れの場合は出来るだけリスクを避けて仕入れをすることが大事です
仕入れ値が低くても不安要素がある場合は、そこからの仕入れは避けておきましょう
- 画像が複数枚掲載されている
- 商品説明にダメージなどが細かく記載されている
- アカウントの評価が高い
成功するためには、仕入れ先を見つけることが肝心です。最近では多くのリユースショップやオンラインストアがありますが、初心者の方にオススメなのはセカンドストリートです!
- 全国に店舗がある
- オンラインストアの商品数も多い
- 様々なジャンルを扱っている
- 大手ストアなので返品などの対応もスムーズ
返品対応の場合、個人ではストレスに感じることも実際あります。その点、セカンドストリートのような大手ストアはカスタマーセンターなどもあり、返品返金対応もきちんとしてくれるので仕入れる際も安心です



但し、購入する際に商品の写真や状態説明はきちんと読んでおこう!こちらに落ち度がある場合は返品不可の場合があるよ
慣れてきたらメルカリやヤフオク、エコリングなど、仕入れ先のプラットフォームを広げていくと良いと思います!
3. 在庫管理と販売戦略を練る





商品を仕入れても中々売れなくて不安・・



ここでは在庫管理と販売でのコツを紹介するよ!
せっかく仕入れて出品したのに中々売れないと不安ですよね
せどりで利益を出すためには在庫の管理と販売戦略を考えることも成功のために重要です
ここではキャッシュフローの考え方、販売価格の設定基準を説明します
在庫管理と販売価格の設定方法
- 1. 商品の販売相場を知る
-
仕入れの段階で調べた相場を確認します
(例:12000~15000円)
- 2. 売り切りたい期間を設定
-
キャッシュフロー(現金回収)のためにどのくらいの期間で売り切りたいかを設定します
(例:次のクレジットカードまでの1か月間で売り切りたい)
- 3. 値下げする金額を決める
-
どのくらいの頻度で出品した商品を値下げするか設定します
(例:毎日100円値下げする)
- 3. 販売金額を決める
-
販売相場+1か月分の値下げ価格+値下げ要求分を上乗せして販売価格を決定
→17000~21000円くらいで出品!
販売金額の考え方(例を基に算出)
- 販売相場:12000~15000円
- 1か月分の値下げ価格:3000円(100円値下げ/毎日)←自分で決める!
- 値下げ要求想定分:2000~3000円←コメントで値下げ要求が来そうな金額
最初から相場で出してしますと、相場より低い値段で購入される可能性が高いです
相場より高めに出品して徐々に下げていくという方法で出品すると予想より高値で購入される場合もあるのでオススメです
またメルカリでは定期的に値下げをすることで検索結果のオススメに上位表示されるので、毎日もしくは2-3日に1回など値下げをすると「いいね」の数が増えて購入率が上がります
メルカリでは「いいね」をしてくれた人限定のセールなども出来るので、「いいね」が溜まってきてそろそろ売り切りたいときなどは積極的に活用しましょう
在庫期間が長い場合は赤字でも早めに売り切ることが大切です
まとめ



なんか副業せどりできそうな気がしてきた!



今回紹介したコツを実践すればすぐに稼げるようになるよ!
アパレル中古せどりは、副業として稼ぐオススメのビジネスです。リサーチや仕入れ、在庫管理、販売戦略など、成功には様々な要素が関わってきますが、コツを掴めばやることは変わらないので、少しずつ着実に稼いでいきましょう