せどりを始めるならアパレルブランドがおすすめ!その理由と稼ぐためのポイントを解説します


せどりを始めたいけどジャンルが多すぎてどれにしたら良いかわからない・・
初心者でも簡単に始められるジャンルってある?



最近ではカードやフィギュアなどが注目されているけど、おすすめなのはアパレルブランド商品だよ!
アパレルブランドは高単価で利益を上げやすく参入者も少ないから副業としてもオススメ!この記事では実際にアパレルブランドせどりで利益を上げている私がオススメの理由やポイントを説明していくよ!
この記事では、アパレルブランドせどりの魅力やおすすめの理由を解説します。また、成功するためのポイントや事例を通じて、必要なツールもお伝えしていきます。アパレルブランドせどりの可能性について知りたい方や、せどりビジネスに興味がある方、最短で稼ぎたい方は必見です。アパレルブランドせどりで新たな収入源を掴みましょう!
なぜアパレルブランドのせどりがおすすめなのか?


高単価で利益を上げやすい
アパレルブランドの商品は一般的に高価格であり、それにより商品1個の単価が高く利益を上げやすい特徴があります。他のジャンルの商品に比べて単価が高いため、販売数が少なくても、利益を確保することができます。副業の方でも隙間時間にできるのでオススメです



私の場合は平均利益5000~1万円/個、高いものだと1個で10万以上の利益をあげたものもあるよ
仕入れが比較的容易なアイテムが多い
アパレルブランドの商品は、リサーチや仕入れが比較的容易な場合が多いです。流通量が多く、市場に出回っているため、個人でも比較的簡単に仕入れることができます。せどり初心者でも始めやすいというメリットがあります。またオンラインで仕入れができるのも本業がある方にとっては嬉しいポイントです



私も副業時代は会社に行く前に仕入れをしていました
またアパレルブランドは仕入れの幅を広げやすく、新たな仕入れブランドを探すときにもメンズ、レディース、年代別、バッグ、アクセサリー、洋服などで人気のブランドが異なるので、どこをターゲットにしていくかでブランドの選択肢が異なります。知識が身に付けば利益商品は必ず見つかるのも嬉しいポイントです。



私もメンズ商品はまだまだ知識不足・・
実際に私が現在利用している仕入れ先が知りたい方は下記の記事をご覧ください↓
需要が高い
アパレルブランドの商品は一般に需要が高い傾向にあります。特に人気の高いブランドや限定アイテムは、需要が常にあります。そのため、商品を高価で販売しやすく、在庫を早く売り切ることができます。
- 好きなブランドがあるけど新品は高くて手が出せない
- 昔売っていたデザインのバッグが欲しい
- パーティー用などでちゃんとしたブランドのバッグが欲しいけど使う頻度が少ない
中古相場が安定している
アパレルブランドの中古相場は比較的安定しています。ブランド価値が認知されており、需要が一定以上あるため、相場の大幅な変動が少ないです。安定した中古相場は、せどりビジネスのリスク管理に有利です。



みんなからハイブランドと認知されているものは中古でも人気だから常に相場は安定しているよ!
アパレルブランドせどりで稼ぐためのポイント


ブランド選びの重要性
アパレルブランドせどりで成功するためには、ブランド選びが非常に重要です。需要が高く、かつ中古相場が安定しているブランドを選ぶことがポイントです。定期的なリサーチやトレンドの把握が必要です。



まずは自分が知っているブランドや好きなブランドから探すのもオススメ!
- グッチ
- プラダ
- シャネル
- ルイヴィトン
- バーバリー
- コーチ
- マイケルコース
上記ブランドは流通量も多く、需要も高いため回転率も良いですが、その分買い取り競争も発生します。バッグ、ワンピース、アクセサリーなどのカテゴリー別、メンズレディース別、年代別でもそれぞれ人気のブランドが存在するので、ライバルが少ないブランドを見つけることも大切です



百貨店はメンズレディース、年齢層も20-60代までと幅広いので入っているブランドをチェックするのもオススメ!
メルカリ、ヤフオクでの販売のポイント
商品を販売するプラットフォームとして、メルカリやヤフオクは人気があり利用者も多いです。スマホで手軽に出品することができ副業で始める方にもオススメです。商品の魅力的な説明や写真、価格設定などに工夫を凝らすことで、さらに売上を伸ばすことができます。
メルカリ、ヤフオクは利用している層が異なるので商品によって使い分けることをおすすめします。またヤフオクではオークションと定額が選べるので現金化(キャッシュフロー)を早くしたい場合などはオークションも利用して効率よく稼いでいきましょう
ヤフオクで出品する場合はプレミアム会員(508円/月)に入っておくことがオススメです
プレミアム会員になると落札手数料が10%→8.8%と常に割引されるので利益を上げるためにも入っておきましょう
\ ヤフオクで稼ぐなら /
その他にもせどりを始めるために必須のサイトをまとめているので、せどりを始める方は確認しておいてください
オークファンツールでのリサーチ活用法
せどりで稼ぐには商品の相場を把握することが1番大切です。オークファンというツールではヤフオクの落札相場を最大10年間調べることができ、せどりをやっている人は必須で利用している人気のツールです。メルカリに販売実績がない商品などもオークファンであればほぼ見つかるので、メルカリで販売をする方でも必要なツールとなります
オークファンを使用することで仕入れができる商品が増え、リサーチも短時間でできるので副業でせどりを始める初心者の方はまずオークファンの会員登録をしておきましょう
オークファンは無料会員と有料会員がありますが、無料会員はできることの制限があり、仕入れのリサーチとしては役立たないのでプレミアム会員(998円/月)には入っておきましょう



オークファンは初月無料で試せるので登録をすませておこう
\ 初月無料で試せる /
私が実践したアパレルブランドせどりの成功事例


1スタオークションで成功
私はせどりを始めた当初、メルカリで定額出品をしていましたが、利益が15-25万ほどで伸び悩んでいました。
そこで販売市場にヤフオクを増やし、ヤフオクで売れるメンズ向けの商品を仕入れ、1円スタートのオークションで販売し始めました
すると販売価格は平均で1.5-3万、高いものでは15万で落札されたこともあり、利益が40-50万に上がることに成功しました
メルカリでは高額商品は売れるまでに時間がかかる傾向にあり、仕入れ値が高い場合はキャッシュフローの回収に苦戦しますがオークションではその心配がありません
またオークションは送料を落札者負担にすることが普通なので、送料分の負担がなくなることで利益が上げやすくなりました
メルカリ、ヤフオクと販売販路を広げたことでキャッシュフローと利益の安定を獲得できるようになりました
ミドルブランドの成功事例
アパレルブランドせどりの魅力は先ほどもあげたように販売価格が高いことです
そうなると高単価で需要も回転率も早いグッチやプラダ、シャネルなどハイブランドが仕入れ対象となります
私も最初はグッチやプラダなどの誰もが知っているハイブランドを扱っていたのですが、やはり競争が激しく、オンラインサイトで仕入れをする場合、利益商品はすぐに買われてしまうことがほとんどでした
始めた当初だったので相場の知識も少なく、調べている間に買われてしまう経験も多くありました
また偽物も多く出回っており、最初の方は気付かずに仕入れてしまうこともあり、落ち込んだこともあります
そこでハイブランドよりも少し価格帯が抑えられたミドルブランドを仕入れの対象として始めました
すると仕入れが安定してできるようになり、利益額もハイブランドと同額くらい出せる上に仕入れ値が抑えられるので気持ちの面でも安定できるようになりました



メルカリはレディースのミドルブランドと相性が良いのでハイブランドで仕入れをするのが怖い方はミドルブランドから始めるのもおすすめです
ブランドリペアせどりの成功事例
ブランドリペアせどりは、擦れなどのダメージがある状態の商品を仕入れて、元の状態に修復・修理して商品を販売する方法です
元々ブランドバッグを多く扱っていたので、擦れや汚れのある革製品のバッグが安く出品されているのをみて、このような商品を綺麗にできたら利益が増えると思い始めました
スレや汚れを修復することで中古品相場と同等の販売額で売れることができ、利益額も上がりました
またリペアを重ねることで知識がついていき革製品以外のリペアや修理もできるようになりました


まとめ
アパレルブランドせどりは、高単価で利益を上げやすく、個人でも仕入れがしやすいので初心者の方や副業におすすめのジャンルです。せどりで利益を上げるためには、まず中古相場の把握を知ることが最も重要です。まずは商品の相場を把握すると商品を見ただけで利益商品かどうかを判断できるようになります
まずはオークファンに登録して「バッグ」で検索して価格の高い順で見てみましょう!知らなかったブランドや人気の商品がわかるはずです。それがわかれば次は気になるブランドで「ブランド名 バッグ」で同じように検索してみましょう。どのような商品が人気で高いかわかるはずです
この行動がせどりで稼げるようになる第一歩です。せどりで稼いで会社に依存することなく自由で楽しい生活を送りましょう!
\ 初月無料で試せる /
kyokoです