【ヤフオク出品】LYPプレミアム会員入るべき?せどり利益50万の私が会員特典を徹底解説

ヤフオクで出品してみたいけどプレミアム会員って入った方が良いのかな?

kyoko

プレミアム会員は有料だから本当に入る必要があるのか悩ましいよね!今回の記事ではプレミアム会員の内容、入った方が良い人を解説しているので是非参考にしてね!

この記事を書いた人
  • 2021年に副業せどり開始
  • 2か月目で利益15万達成
  • 2022年に会社を辞めフリーランスに
  • せどりの最高利益月50万
はじめまして
kyokoです

せどりで稼ぐためにどのプラットフォームに商品を販売するのかは重要な要素です。ヤフオクで出品してみたいけどLYPプレミアム会員に入った方が良いのかどうか悩んでいる方も多くいらっしゃると思います。今回の記事ではヤフオク出品で利益50万を達成した私がLYPプレミアム会員の内容とその特典をどのように活用しているのかをお伝えします。

目次

ヤフオクとは?

ヤフオクとはLINEヤフー株式会社が運営する日本最大級のネットオークション・フリマアプリです。

20年以上の歴史があり、様々なジャンルの商品が出品され取引されています。メインはオークション形式での出品で、自分の欲しい価格で商品を手に入れることができるのが魅力です。

アプリもあるので、スマホでも簡単に入札、出品ができることから個人利用の方も増えてきています。

オークションは最大7日間までの設定なので出品してから1週間で売れると考えるととても魅力的なサービスです。

私もヤフオクでオークションを始めたときは本当に価格が上がるのかドキドキしていましたが、利用者が多いこともあり定番の商品、人気の商品の相場は比較的安定しています。

私は過去に1つの商品で10万以上の利益が出たことが何度かあり、1週間でこれだけの利益が出せるのはメルカリにはないメリットだと感じています

ヤフオクとメルカリの違いは?

メルカリとの違いって何かあるの?

kyoko

同じフリマアプリである点は変わらないけど、いくつか異なる点があるよ

ヤフオク
メルカリ
  • オークション形式がメイン(定額出品も可)
  • 利用者は30-40代男性
  • 送料は落札者負担が主流
  • 事務局のサポートは希薄
  • 定額出品のみ
  • 利用者は10-30代女性
  • 送料は出品者負担が主流
  • 事務局のサポートが充実

出品のしやすさや匿名配送、手数料などはヤフオクメルカリで共通していますが、利用者層や出品形式の違いなどが大きく違う点です

また取引中のトラブルがあった際には個人間での対応になることが多く、メルカリほどサポートが充実してはいないのが現状です。最近ではヤフオクでのサポートも徐々に充実してきており、今後メルカリ同様のサポートが受けられる可能性も期待できます

ヤフオクLYPプレミアム会員とは?

ヤフオクでは、出品した商品がより高値で売れるように、LYPプレミアム会員というサービスを提供しています。この会員になることで、様々な特典や機能が利用できるので、せどりを考えている方にとっては注目すべきポイントです。

月額508円と比較的安い値段なので、せどりで稼ぐためにヤフオク出品を検討している方は登録を考えている方が多いのではないでしょうか

\ ヤフオクで稼ぐなら /

実際に私もヤフオク出品を始めるにあたってLYPプレミアム会員に入り、そこから現在までずっと会員に入り続けています

せどりで利用できるオススメのプレミアム会員特典

ここからはせどりで使えるオススメのLYPプレミアム会員特典を説明していきます

落札手数料の違い

プレミアム会員になることで、常に落札時の手数料が10%→8.8%に割引されます。これは利益に直結する部分であり、せどりで稼いでいくためには大きな利点となります

メルカリでは常に手数料10%ですので同じ金額で売れてもヤフオクの方が利益額は大きくなります

発送方法の選択

プレミアム会員になると、発送方法の選択が複数できるようになります。プレミアム会員でなければ発送方法の選択は1つのみになり、メルカリと同様のシステムです。

おてがる配送ヤマト宅急便、ゆうパック、その他の配送方法を選択した場合

また「着払い」や「送料をあとから連絡」する機能もプレミアム会員だけの特典となりますので、とりあえず出品して売れてから送料をあとから連絡して支払ってもらうことも可能です。

より気軽に出品できるようになり、自分の好きな配送方法を選択できるので負担が少なくて済みます。

また落札者負担にしている場合に配送方法を複数選択しておくと落札者側が配送方法を選択できるというメリットもあります

無料オプションの選択

プレミアム会員特典として、無料で利用できるオプションがあります。これを活用することで、出品コストを削減しつつ、より効果的な販売を行うことが可能です。

プレミアム会員ならではの機能として、入札者認証制限の設定が可能です。これにより、信頼性の低い入札者を制限することで、取引の安全性を向上させることができます。

注目のオークションの設定(有料)

プレミアム会員なら注目のオークションという設定ができます。これを利用することで、検索画面のトップに固定配置(No.1-No.3)されるので、より多くの人に商品を見てもらえ、入札数を増やすことができます。

検索画面トップに注目度No.1~No.3が固定表示

オークションの設定は有料で、料金はカテゴリや、TOP1-3のどこに配置したいかによって変動します。出品数の多いカテゴリで、TOP1に表示したい場合は数百円~1000円ほどかかる場合がありますが、安いときは数十円で表示することも可能です。

またヤフオクは基本7日間で自動的に出品が終了しますが、出品途中で注目のオークションを行うことも可能です。その場合は残り日数に応じて料金が決まります。

出品中の商品に注目のオークションを設定する場合

STEP
出品中の商品ページから「この商品をもっと注目させる」をクリック
STEP
自分が表示させたい部分を選択or任意の金額を入力
STEP
金額を確認して決定ボタンをクリック

設定した金額はyahooウォレットに設定した口座やクレジットカードからLYPプレミアム会員費とまとめて請求されます。

商品説明にHTMLタグを活用しよう

プレミアム会員ならではの特典として、商品説明にHTMLタグを使用することができます。使えるタグは限られていますが、これにより、自分だけのオリジナルの商品説明が作成できるので、他の出品者との差別化が可能です。

少しプログラミングのスキルが必要になりますが、独自の商品説明を作成したい方はチャレンジしてみても良いと思います。

自動再出品機能

ヤフオクでは最長で7日間までの出品となり、その間に落札されなければ自動的に出品終了になります。定額出品の場合は7日間で落札されることは少なく、出品終了になるたびに手動で出品作業をしなければいけません。

LYPプレミアム会員なら自動再出品機能を利用し、最長21日間出品できます。これにより、手動で再出品作業を行う手間を省くことができ、出品効率を向上させることができます。

また再出品する際に値下げ設定も可能なので、早く売り切りたい方はそちらも設定すると値下げの手間も省くことができるので上手く活用しましょう

ヤフオクLYPプレミアム会員に入った方が良い人は?

ここまでLYPプレミアム会員の特典を説明してきましたが、実際にプレミアム会員に入った方が良い人はどんな人かをまとめてみます

入った方が良い人
  • せどりで稼いでいきたい
  • メンズ商品やハイブランド商品を扱っている
  • キャッシュフローを回収したい

\ ヤフオクで稼ぐなら /

せどりで稼いでいきたい

せどりで稼いでいきたいのであればヤフオク出品は大切な要素なのでLYPプレミアム会員は入った方が良いです

特に落札手数料の割引や注目のオークション、自動再出品機能などは出品数が増えていくほど効果が出てくるのでLYPプレミアム会員はオススメです

メンズ商品やハイブランド商品を扱っている

メンズ商品はメルカリよりもヤフオクの方が需要があります。ハイブランドであればメンズレディース問わずヤフオクでも一定の需要があり、オークションでも入札数が多く、メルカリ定額よりも高く落札されることも多々あるので、LYPプレミアム会員に入って出品を効率化していくことがオススメです

キャッシュフローを回収したい

ヤフオクでの強みであるオークションはキャッシュフローの回収が早いことが1番の特徴です

メルカリでは購入してくれる人が現れない限りは売上が入ってきませんが、ヤフオクではオークション形式で最低価格1円~設定できるので、1週間で売り切ることができます

特にハイブランド商品などの高価格帯のものはメルカリでは売れるまでに時間がかかるのですが、ヤフオクであれば1週間できちんと売り切ることができるので安心です。メルカリよりも高額で落札されることもあるのでオークションをうまく活用して利益を伸ばしていきましょう

ヤフオクLYPプレミアム会員登録の手順を解説

ヤフオクLYPプレミアム会員への登録手順は、簡単です。下記のボタンをクリックし、登録から進んでいきます

\ ヤフオクで稼ぐなら /

ボタンをクリック

ヤフーアカウントを持っている方はログイン、持っていない方は新規取得から進んでいきます。その際電話認証をする必要があるのでPCから進んでいる方はスマホを用意しておきましょう(画像はログインの場合)

ログインIDを入力(電話番号orアドレス)して「次へ」をクリック

パスワードを入力して「ログイン」をクリック

プライバシーポリシー:「同意する」をクリック

「次へ」をクリック

SMS認証コードを入力しログイン

携帯電話番号を入力し「次へ」をクリック

SMSコードを入力し「設定する」をクリック

LINEアカウントでログインする
メールアドレス/パスワードを入力
or
QRコードでログイン

認証用の番号が表示されるので、スマホのLINEを開いて番号を入力します

ヤフーとLINEのアカウントが表示されるので
確認して「連携する」をクリック

「サービスへ戻る」をクリック

「会員登録する」をクリック

お疲れさまでした!以上で会員登録は完了です

\ ヤフオクで稼ぐなら /

ヤフオクで稼ぎたい人必見のプレミアム会員活用術!

実際に私が行っているLYPプレミアム会員の活用例をいくつか紹介します

定額出品/送料出品者負担の場合
  • 入札者認証制限をON→いたずら入札を防ぐ
  • 発送方法を複数選択→その日の状況に合わせて自分の好きな場所で発送できる
  • 自動再出品「3回/自動で5%値下げする」に設定→再出品、値下げの手間を省く
オークション出品/送料落札者者負担の場合
  • 入札者認証制限をON→いたずら入札を防ぐ
  • HTMLタグで商品説明を記載→他出品者との差別化を図る
  • 自動延長ONに設定→高値落札が期待できる
  • (注目のオークション設定)→入札の増加になり、落札額が上がる

注目のオークションは商品によってONにします
最初から設定(7日間)したり、ウォッチが少ないものは最後の2日間で設定して調整しています

まとめ

せどりを行う上で、ヤフオクLYPプレミアム会員の利用は必須です。プレミアム会員特典を上手に活用し、落札手数料の節約や効率的な出品管理を行いましょう。これらの機能を駆使することで、より多くの利益を上げることができ、せどりビジネスの成功につなげることができます。

\ ヤフオクで稼ぐなら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次