最短で稼ぐためのアパレルせどり準備リスト!必要なアイテムと手順をチェック

せどりを始めたいけど何を準備したら良い?
せどりを続けるかわからないからあまりお金はかけたくないんだけどなぁ・・

kyoko

私も資金が少なかったから、最低限の準備だけでせどりを始めたよ!何よりも大事なのは利益商品を仕入れて売っていくことだからね!まずは仕入れと販売ができるようにしてどんどん行動していこう!

この記事を書いた人
  • 2021年に副業せどり開始
  • 2か月目で利益15万達成
  • 2022年に会社を辞めフリーランスに
  • せどりの最高利益月50万
はじめまして
kyokoです

本記事では、アパレルせどりを始めるために必要な準備物を段階的に示しています。 アパレルせどりを始める目的は利益を出すことです。そのためまずは初心者の方は最初の準備物のみ揃えたら、早速仕入れをしていきましょう。それ以降は始めながら必要に応じて準備、実際に利益が出たら周辺環境を整えていきましょう。

目次

最低限必要な準備物4選

全員に必ず用意してほしいものを4つ説明します

最低限必要な準備物
  • スマホ&パソコン
  • せどり専用のクレジットカード、銀行口座の作成
  • 仕入れ資金
  • 仕入れ・販売アカウントの作成

①スマホ&パソコン

まずはスマホとパソコンです。スマホはプライベートで利用しているもので十分です。パソコンも今お持ちの方はそれを利用すればOKです。

スマホ:仕入れ、販売、撮影、出品
パソコン:仕入れ、販売、出品、リサーチ、在庫数管理、経費や売上管理

スペックは特段気にする必要はありません。スマホは撮影をするのでカメラ性能が良い方がオススメですが、わざわざそのために買い替える必要はありません。パソコンは仕入れやリサーチに使用するのでネット検索ができれば十分です。

②せどり専用のクレジットカード、銀行口座の作成

せどりの取引には専用のクレジットカードや銀行口座を準備しておきましょう。これにより、収支を管理しやすくなります。

クレジットカードは今使用していないものがあれば、それを利用しても構いません。

もしなければオススメはセゾンゴールドカードです。初年度のみ年会費11000円かかりますが、翌年以降は100万円/年利用で年会費無料です。せどりでは仕入れをクレジットカードですることがほとんどなのでポイント還元が高いものがオススメです。セゾンゴールドカードはポイント還元率が高く、年間利用額に応じてマクドやスタバ、コンビニでも最大5%還元されます。またラウンジ無料や映画1000円など特典も満載です。

クレジットカードに応じてそれと結びつける銀行口座も準備しておきましょう。こちらももし利用していない口座があればそれを利用しても構いません。

可能であれば三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行などのメガバンクにしておくのが安心です。

③仕入れ資金

仕入れに必要な資金が不可欠です。クレジットカードで仕入れをするので、多額な現金は必要ありませんが、クレジットカードの支払いができないと困るので、5~10万程度持っておくと安心です。

仕入れ資金がない場合はメルカリやセカンドストリートで不用品を売ってみましょう。メルカリで不用品を出品すると出品~発送~取引完了まで一連の流れが理解できるので、オススメです。

大型の家電や日用品などはセカンドストリートの買取サービスを利用するのがオススメです。出張買取もあるのでダイニングテーブルやテレビ台など持ち運びが大変なものには便利です。私も実際にダイニングテーブルや窓用エアコン、テレビ台を買取してもらいました。

④仕入れ・販売アカウントの作成

オンラインで商品を仕入れたり販売するためには、各プラットフォームでのアカウント作成が必要です。必要なアカウントを作成して準備しましょう。

まずは販売用としてメルカリ、ヤフオクのアカウントを作成しましょう

メルカリアカウント作成方法

メルカリアプリを利用するにはapp storeまたはGoogle Play Storeの検索に「メルカリ」と入力し、ダウンロードします。ブラウザ版(PC)での利用の場合はこちらからメルカリのページを開き、ログインまたは会員登録をはじめます。

メルカリ会員登録で500円GET!

招待コード:AQWDER

メルカリ会員登録する際に上記コードを招待コードに入力しましょう。500円クーポンがもらえます

メルカリでの購入やメルペイでの支払いに利用できるよ

ヤフオクアカウント作成方法

ヤフオクで出品を考えている方はLYPプレミアム(508円/月)には必ず登録しておきましょう

\ ヤフオクで稼ぐなら /

LYPプレミアムだけの特典
  • 落札手数料が10%→常に8.8%
  • 配送方法の複数選択(着払いも可)
  • 自動再出品の設定可
  • 注目のオークション設定可
  • yahoo!ショッピングでpaypayポイントが+2%貯まる(各種条件あり)

LYPプレミアムでは落札手数料が安くなったり、出品数の増加や配送方法の設定などせどりで稼ぐ上では大事な要素が詰まっています。

特に落札手数料の違いは利益に直結するので登録しておきましょう

また不定期に落札手数料が8.8→5%と更に安くなるキャンペーンが開催されており、割引分がpaypayポイントとして還元されます。1万円分ほど還元されるときもあり、私はそれを利用して消耗品や外食など、普段の生活費としても利用できるので、かなりオススメです。この還元キャンペーンはLYPプレミアム会員だけの特典です。

仕入れ用サイトの登録

仕入れ用としては先ほどのヤフオク以外に、セカンドストリート、ZOZOTOWNがオススメです。

大手サイトなので商品の品質も担保され、商品数も豊富で発送などもスムーズです。

どちらもスマホアプリもありますが、パソコンで仕入れをする場合は会員登録をしてブックマークしておけば便利です。

スマホやクレカは元々持っているものもあるから、ここまでならすぐに準備できそう!

kyoko

ここまで準備できたらリサーチをして早速店舗や仕入れサイトで仕入れをしてみよう!!まずは行動することだよ

せどりを始めながら必要に応じて準備するもの

次はせどりで稼げるようになるために必要な準備を2つ説明します

必要に応じて準備するもの
  • リサーチツールの活用
  • 在庫管理シートの作成

リサーチツールの活用

せどりで稼ぐために1番必要なことはどのような商品がどのくらいの価格で売れているのかを知ることです

そのために最初のうちはたくさんの商品を調べてどんどんインプットしていきましょう

オススメはオークファンというリサーチツールです

ヤフオクの落札相場最大10年間を検索することができ、さらにヤフオクの入札予約もできるので仕入れの際にも重宝します

オークファンでしたらプレミアム会員月額998円と低価格で、さらに今は初月無料で試せるので今のうちに使いこなしておきましょう

ヤフオクやメルカリで調べることも大切ですが、ヤフオクでは直近半年間のみの落札データしか閲覧できません。メルカリでは検索しても商品が出てこないことも多いです。

ヤフオク、メルカリだけのリサーチではせっかくの利益商品を見逃すことになるので、せどりで稼いでいきたい方は必ずオークファンに登録しておきましょう

\ 初月無料で試せる /

在庫管理シートの作成

販売する商品の在庫を管理するために、在庫管理シートを作成しましょう。これにより、在庫切れや過剰在庫、売り上げの推移を確認することができます。

私はスプレッドシートで仕入れ、出品、取引中、取引完了、売上利益グラフ、経費の管理をしています

エクセルでも可能ですが、私は複数のパソコンで共有できるのでスプレッドシートで管理をしています

シート別で管理しているので、仕入れで未出品が何個、出品中が何個、今月売れているのが何個などすぐにわかるので便利です

利益が出始めたら準備するもの

最後はせどりで利益が出始めたら準備するものを5つ説明します

利益が出始めたら準備するもの
  • 会計ソフトの導入
  • 梱包資材
  • 撮影機材の準備と画像の品質向上
  • 古物商許可証の取得

会計ソフトの導入

最初のうちは数が少ないので手作業でも売上や経費を管理できますが、利益額が増えてきたら会計ソフトを利用してきちんと確定申告できるように準備しておきましょう

また開業届をして青色申告すると65万円の控除ができます。私は会計ソフトfreeeを利用しています。

クレジットカードや銀行口座、amazonとの連携もできるのでとても便利です。スタンダードプランでは月額2948円で利用可能です

まだ量が少なく自分で管理できる場合は確定申告の1か月間だけfreeeに登録して電子申告すると便利です

梱包資材

商品を安全に梱包し、発送するために必要な梱包資材を準備しましょう。緩衝材のプチプチとサイズ別に梱包袋を用意しておくと便利です。

最初のうちは家にあるもので梱包して発送するのでも十分です。売れる数が増えてきたら発送用の資材を準備しておく方が良いと思います

撮影機材の準備と画像の品質向上

撮影はスマホで十分です。利益が出てきても特別カメラを用意する必要はありませんが、商品を撮影する場所にこだわると安定して良い写真が撮影できます

オススメは撮影ボックス、アパレルであればトルソー、画像編集アプリのPicCollage(ピクコラージュ)を準備すると良いです

ピクコラージュは複数枚の画像を1枚にすることができ、すごく便利です。無料と有料とありますが、機能に大差はなく、無料の場合は加工した画像にPicCollageの文字が入ります。

ピクコラージュアプリ

古物商許可証の取得

実際に中古品を売りだしたら、古物商許可証の取得が必要です。必要な書類を記入し警察署に届け出るだけなので、せどりで稼げるようになったら早めに取得しておきましょう。

取得費用は19000円で、代行でしてくれる会社も多いです。私も面倒くさかったのでショシナビで代行をお願いしました。費用は2万ほどかかりますが、全部お任せで楽でした。最近freeeもfreee古物商というサービスを出しており5000円程度で代行してくれるそうです。

まとめ

せどりで稼ぐためには最短で最低限の準備だけして実際にリサーチ、仕入れ、出品をしてみましょう。準備を完璧にする人よりも準備は最低限にして稼ぐために大切な行動を早く移せる人の方が1か月後に利益を出せます。最初は赤字も出るかもしれませんが、続けることで確実に稼げるようになります。頑張れば毎月5万、10万稼ぐのは2-3か月あればすぐに達成可能です。知識は一生ものです。稼いだお金で自分の好きなことや自由な時間を作って楽しい人生を過ごしていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次